転勤族のママのつぶやき

転勤で流れ流れて今の地に。次はどこへ住むのやら。小さな幸せ見つけながら旅をする日々をつづる。

転勤族の生活 将来教育シュミレーション

将来教育シュミレーションとは、つまり私の妄想ですw。

転勤族の生活は、どこまで一緒に転勤するのか、という問題。

今度は中学生になる息子です。

いまのところ、中学校までは家族一緒に転勤先に引っ越ししようかな、と、思っています。

息子には負担をかけますが、家族の絆優先です。

高校はどうなのか?

高校はカリキュラムが違うことが多く、どうやら転校が難しいようです。

転勤族先輩に聞くと、高校の間は単身赴任だったという話でした。

そして、我が家の場合、私独断の教育シュミレーション3つ。


  • 単身赴任という選択

 今のところ私たち夫婦は一緒に暮らす方がいいと思っています。
 息子も二人三脚で育ててきましたし。
 ・・夫婦二人とも連絡がマメではないので、できれば一緒に住んでいる方がよいと思ってます。
 高校の3年間なら期間限定で、単身赴任もありえますね。

  • 子供の高校を寮のあるところにし、夫婦で転勤という選択

 高校は寮があるところいいかな、と、いくつか調べてみています。
 転校できるかは別問題ですね。
 高校に進学の時に寮のあるところに進学してもらえれば良いのでしょうか?
 高校は本人に選んでもらおうと思っていますが意見だけは伝えてみます。
 ママ友で、高校時代寮だったママさんは、たくましい印象なので、私の中では良い印象です。
 

  • 子供の高校を通信教育に切り替えて、家族で転勤という選択

 コロナ禍でオンライン授業にも慣れてきました。オンラインという選択もありかもしれない。
 
www.clark.ed.jp

インターナショナルコース、総合進学コース、福祉・心理系コースなど色々なコースがあるようです。
オンラインとスクーリングで学び、転勤地でアルバイトしながら学んでもらうというのはどうだろうか。

家で自分で学べたら一番力がつくと思います。

これからは多様性の時代ですしね。

ただ、息子は周りに影響されて学ぶタイプです。

ひとりではダラダラしそうです。

卒業まで行けるのは半分の生徒みたいなので、遊びたい年頃の子供には厳しいかもですね。

以上3つのシュミレーションでした。



3年後に向けて、私のシュミレーションは続きます。

今日のシュミレーションは終わりにしたいと思います。


すべてはその時に判断するのですが、いろいろなケースは先に考えています。


そろそろ買い物に行ってきます!


Stay home, stay healthy!


ブログランキング参加中☆


読んでいただきありがとうございました。最後にポチっとしていただくと嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


忙しい中、ブログに遊びに来ていただき、ありがとうございました!